照明器具の取り扱いについて

サイズ表記について

商品スペックのサイズは下記の図を元に表記しております。※表記サイズに電球は含まれておりません。

天井の配線器具の種類

これらの天井配線器具に取り付け可能です。

電球について

電球は付属していません。適用電球は商品によって異なります。商品スペックや取説で適用する電球の種類をご確認ください。

AMP PLUG SYSTEM ( プラグの種類 )

AMP PLUG SYSTEM TYPE A / AMP STD SOCKET

AMP PLUG SYSTEM (TYPE-A)

AMPERSAND FACTORY のペンダントライトはプラグ部分にもこだわりがあります。

プラグ部分にはコードの長さを調整した際に余ったコードやワイヤーをスッキリと収納する工夫があります。一灯ペンダントライトに付属のシーリングカバーは取り外しが可能で、お客様の好みによってお選びいただけます。

※シーリングカバーの色はソケットと同系色となります

AMP PLUG SYSTEM TYPE B / AMP BAR LAMP用

AMP PLUG SYSTEM (TYPE-B)

AMPERSAND FACTORY のペンダントライトはプラグ部分にもこだわりがあります。

プラグ部分にはコードの長さを調整した際に余ったコードやワイヤーをスッキリと収納する工夫があります。

ワイヤー先端のフックパーツにはワイヤーの長さを調整する機能があります。

ダクトレールを利用した取り付けについて

プラグの取り付けについて

市販の「ダクトレール用引掛シーリングプラグ」をご使用になれば取付可能です。

ご使用になる場合はダクトレール(ライティングレール)とダクトレール用シーリングプラグの仕様(耐荷重等)をよくご確認のうえ設置を行ってください。

照明器具を吊り下げるためのフックについて

市販の「ライティングレール用吊りフック」をご使用になれば取付可能です。

ご使用になる場合はダクトレール(ライティングレール)とライティングレール用吊りフックの仕様(耐荷重等)をよくご確認のうえ設置を行ってください。

引掛埋込ローゼットへの取り付けについて

「オプションシーリングパーツ」(別売)をご使用になれば「引掛埋込ローゼット」への設置も可能です。

フック等の取り付けについて

天井にフック等を設置し照明器具を吊り下げる際は梁(ハリ)等にしつかりと固定されているかご確認ください。

万が一の事故・不具合に備え、専門の工事店等にご相談いただき工事を行ったうえで器具を取り付けすることをおすすめします。

ANP BAR LAMP SERIESの注意事項

LED BAR LAMP SERIES は調光器(壁面に調光スイッチ)のついたお部屋ではお使いいただけません。 調光せず100%の状態でもご使用できません。 事故・故障などの不具合が発生しますので絶対にご使用しないでください。

FAQs

適用電球は商品によって異なります。商品スペックや取説で適用する電球の種類をご確認ください。

プラグの取り付けについて

市販の「ダクトレール用引掛シーリングプラグ」をご使用になれば取付可能です。

ご使用になる塀合はダクトレール(ライティングレール)とダクトレール用シーリングプラグの仕様(耐荷重等)をよくご確認のうえ設区を行ってください。

※ダクトレール(ライティングレール)に設置した場合、シーリングカパーが傾く恐れがあります。

傾きが気になるようであればシーリングカバーを取り外してお使いください。

プラグの取り付けについて

市販の「ダクトレール用引掛シーリングプラグ」をご使用になれば取付可能です。

ご使用になる場合はダクトレール(ライティングレール)とダクトレール用シーリングプラグの仕様(耐荷重等)をよくご確認のうえ設置を行ってください。

照明器具を吊り下げるためのフックについて

市販の「ライティングレール用吊りフック」をご使用になれば取付可能です。

ご使用になる場合はダクトレール(ライティングレール)とライティングレール用吊りフックの仕様(耐荷重等)をよくご確認のうえ設置を行ってください。

LED BAR LAMP SERIES は調光器(壁面に調光スイッチ)のついたお部屋ではお使いいただけません。

調光せず100%の状態でもご使用できません。

事故・故障などの不具合が発生しますので絶対にご使用しないでください。

ご購入を検討される方は購入前に室内の環境をお確かめください。